田中駿汰のプレースタイル・経歴・年俸推移!日本代表選出のDF!
大阪体育大学で実力を磨いた田中駿汰は、2019年に特別指定選手としてコンサドーレに加入した。
2019年に開催された「E-1サッカー選手権」の日本代表メンバーに選出され、香港戦でA代表デビュー。
2020年にコンサドーレと正式契約し、26試合スタメン出場としっかりレギュラーに定着。
2021年は守備の要として失点減に貢献してほしい。

▼DAZNの1ヶ月無料トライアルしてみよう▼
田中駿汰のプロフィール
名前 | 田中駿汰 |
---|---|
生年月日 | 1997年5月26日(23歳) ふたご座 |
出身地 | 大阪府 |
身長/体重 | 183cm/68kg |
ポジション | DF |
利き足 | 右足 |
年俸(2021) | 1,200万円(推定) |
背番号(2021) | 2番 |
血液型 | A型 |
ニックネーム | あちょ |
公式SNS | 公式Twitterはこちら |
ガンバ大阪ジュニアユースから履正社高校・大阪体育大学へ進学した。
大学時代は関西学生リーグ1部優勝に貢献し、ユニバーシアードで金メダルの獲得、大学生として日本代表デビューを果たすなど、輝かしい経歴だ。
4年生になった2019年シーズンは特別指定選手として登録されたが、試合には出なかった。
田中駿汰のクラブ遍歴
午前練習後、#小柏剛 選手を荷台に乗せて運ぶ #金子拓郎 選手と #田中駿汰 選手。#北海道コンサドーレ札幌 #consadole pic.twitter.com/BfLGrR33xW
— 日刊スポーツ保坂果那 (@k_hosaka_nikkan) January 27, 2021
2020年 | コンサドーレ札幌 31試合2得点 |
---|---|
2021年 | コンサドーレ札幌 |
2020年シーズン第2節の横浜FC戦でプロ初出場を果たす。
第5節ベガルタ仙台戦ではプロ初ゴール。後半アディショナルタイムの貴重な同点弾だった。
2021年シーズンも期待してるぜ!
田中駿汰の年俸遍歴

2020年 | 23歳 | 460万円 |
---|---|---|
2021年 | 24歳 | 1,200万円 |
3倍に近い1,200万円まで上昇した。
これからどこまで伸びていくか楽しみ。
田中駿汰の日本代表遍歴
昨日のU-22日本代表対U-22コロンビア代表戦の #北海道コンサドーレ札幌 に来季加入する大体大 #田中駿汰 選手の写真です。撮影は河野匠カメラマン #consadole #daihyo pic.twitter.com/BOp73Ft2z0
— 日刊スポーツ保坂果那 (@k_hosaka_nikkan) November 18, 2019
2019年 | ◆ユニバーシアード日本代表 優勝 ◆U-22日本代表 ◆A代表 1試合0得点 |
---|---|
2020年 | ◆U-23日本代表 AFC U-23選手権 ◆U-23日本代表 トレーニングキャンプ参加 |
2019年の「E-1サッカー選手権」香港戦で大学生ながらA代表デビューを飾る。
2020年シーズンの活躍が認められ、高嶺朋樹・金子拓郎とともに「U-23日本代表トレーニングキャンプ」メンバーへ選出された。
この調子でA代表まで到達してほしい!
田中駿汰のプレースタイル
田中の持ち味は”読みの鋭さ”と”高さ”だ。
冷静な判断と読みの鋭さでピンチを未然に防いでくれる場面が多々ある。
あまり伝えられる動画が無いのが残念。
足元の技術も高く、攻撃の起点になり得る。
このワンタッチパスは見事!
バックスピンがかかっており、GKが出るにでられない絶妙な地点に落とした。
金子拓郎との意思疎通も完璧で、今後も楽しみなホットライン。
今のコンサには無いが、SBが適正ポジションな気がする。
まとめ
プロ1年目の2020年からレギュラーの座をつかんだ田中駿汰。
チームとしては失点が多く、中位に甘んじてしまった。
2021年は安定した守備の要として活躍することが、チーム浮上の鍵を握っている。
そして、後ろから攻撃的サッカーを支えてほしい!

▼楽天totoはコチラから▼