ファンサカ

ファンサカminiを始めよう!ルールや攻略ポイントをわかりやすく解説

 

ファンサカminiを始めよう!ルールや攻略ポイントをわかりやすく解説

Sponsored Links

 

Jリーグ好きの方であれば100%ハマるゲームがあります。

その名も『ファンサカmini』。

昔はYahooの公式サービスで「ファンタジーサッカー」というのがあり、休止になった後は個人の方が有志で運営してくれているようです。

(私は昔Yahoo公式時代にハマっていました)

一言で説明すると「限られた予算からその節に活躍しそうな選手でチームを組んでポイントを競い合うゲーム」です。

ファンサカを始めるとJリーグが10倍おもしろくなります!

ルールや攻略方法についてまとめていきます。

 

Sponsored Links




ファンサカminiのルール

まずは公式HPにアクセスしましょう。

https://fsmini.heteml.net/

YahooIDでログインする必要があります。(IDをお持ちでない方は登録しましょう)

基本的なルールのポイントは下記のとおり

  1. 初期資金5億をもとに選手を獲得
  2. 実際の試合での活躍によりポイントを獲得(FW選手のゴール +4など)
  3. ポイントによってリーグの昇格・降格がある

初期資金5億をもとに選手を獲得

まずはチーム編成をしましょう。

まずは選手獲得をタップします。

 

チームやポジションでフィルタをかけ、獲得する選手を選びます。

試しにコンサドーレ札幌のみにしてみます。

人気順(他のプレイヤーが編成に入れている順)に並んでいます。

左の「獲得」をタップすると獲得できます。

 

試しに金子拓郎を獲得してみます。

「獲得済」に変わり、獲得資金(残り予算)が”46360万”に減少したのがわかります。

その46360万を使って他の選手を獲得してチーム編成を行います。

スタメン11人、ベンチ5人の最大16人まで獲得可能です。

ベンチ選手はポイントを獲得しませんが、年俸は変動します。(詳細は後述)

1人キャプテンを選ぶことができます。(上の例では金子拓郎をキャプテンにしたので名前の横にCと表記されています。)

キャプテンは獲得ポイントが2倍になります。(キャプテンは選ばなくてもOK)

スタメンは「GK1人以下」「DF5人以下」「MF6人以下」「FW3人以下」しか選べませんのでご注意ください。

 

実際の試合での活躍によってポイントを獲得し、そのポイントによって年俸が変動します。

表を見ると安い選手ほど上がりやすく、高い選手ほど下がりやすい。

例えば5000万円の選手が10ポイントを獲得すると130%の”6500万”になります。

次節は活躍しないと考えて放出した場合、新たに6500万の選手が獲得可能。

つまり、初期の5億に増額分の1500万をプラスした”5億1500万分のチーム編成が可能”になります。

このように安く獲得した選手を放出しながら、チームの時価総額を上げて活躍が見込める高年俸選手を増やしていくのが醍醐味です。

ポイントによってリーグ昇格・降格がある

1クール(9節または10節)の合計ポイントでリーグの昇格・降格が決まります。

昇格は上位20%、降格は下位30%です。

他のプレイヤーと競えるのは刺激になりますね。

 

実際の試合での活躍によってポイントを獲得します。(詳細は次項の攻略ポイントに書きます)

 

Sponsored Links




攻略方法を考察

まずは試合でのポイントについて確認しましょう。

ゲームポイント算出表

下記の表をもとに、試合の活躍見合いでポイントを獲得します。

 

【出場】

内容 対象 ポイント
75分以上出場 全選手 +3
30分~75分出場 全選手 +2
0分~30分出場 全選手 +1
50歳以上で出場した選手 O-50 +1

フル出場が見込める選手を獲得するのが重要になっています。

50歳以上で出場した選手には無条件で+1入ります。こういう遊び心良いですね!

 

【守備】

内容 対象 ポイント
無失点(フル出場) GK +4
無失点(60分以上出場) GK
DF
+3
無失点(30~59分以上出場) GK
DF
+2
無失点(30分未満出場) GK
DF
+1
無失点 MF +1
1失点 GK
DF
+1
3失点 GK
DF
-2
4失点 GK
DF
-3
5失点以上(失点分マイナス) GK
DF
-?
支配率45%以下かつ1失点以内 MF +1
被シュート8本未満で無失点 MF +1
被シュート8本未満or15本以上で無失点 DF +1
被シュート15本以上で無失点 GK +1
被シュート20本以上で1失点以下 GK
DF
+1
被シュート15本以上で1失点以上 MF -1
被シュート15~19本で1失点以下 DF +1
被シュート15本以上で2失点以上 DF -1
85分以上出場で無失点 FW +1
85分以上出場で1失点以内かつ6回以上オフサイド DF +1
PKをボールに触れてセーブ GK +6
オウンゴール 全選手 -3

無失点が期待できるチームの中から出場時間が長そうな選手を選ぶのが定石です。

被シュートは狙って取れるものではないので、あまり意識しなくても良いでしょう。

 

【攻撃】

内容 対象 ポイント
ゴールポイント
PK,FK,CKから直接以外のゴール GK +20
PK,FK,CKから直接以外のゴール DF +4
PK,FK,CKから直接以外のゴール MF +4
PK,FK,CKから直接以外のゴール FW +4
PKを決めた選手(GKは+5) 全選手 +1
FKを直接決めた選手 全選手 +5
CKを直接決めた選手 全選手 +10
以下はゴールポイントにプラスして入る
前半1分にゴール 全選手 +3
先制点 全選手 +1
miniタイム(前半32分、後半32分)にゴール 全選手 +2
85分以降or前半ロスタイムにゴール 全選手 +1
30分以下の途中出場でゴール 全選手 +3
2ゴール 全選手 +2
ハットトリック 全選手 +4
4ゴール以上(ゴール数分プラス) 全選手 +?
50歳以上でゴール O-50 +4
20m以上のゴール(5m遠くなるごとに+1) 全選手 +1~
アシスト(GKは+4) 全選手 +2
2本以上のアシスト 全選手 +1
30分以下の途中出場でアシスト 全選手 +2
50歳以上でアシスト O-50 +2
シュート1本以上 GK +1
シュート3本以上 DF +1
シュート4本以上 MF +1
シュート5本以上 FW +1
支配率55%以上で2ゴール以上 MF +1
得失点差+3以上のMF MF +1
75分以上出場でシュート1本以下(得点やアシストした選手は除く) FW -1
シュート5本以上かつチームが無得点で敗北 FW -4
PK失敗(直接ゴールしたら成功、それ以外は失敗) 全選手 -2

とにかくゴールやアシストを決めそうな選手を重視しましょう。

FKのゴールで+5が入りますので、フリーキッカーを選ぶのもポイントですね。

 

【その他】

内容 対象 ポイント
勝利チーム 全選手 +1
前半終了時にn点差で負けていたチームが勝った場合 全選手 +n
得失点差が-3以上で負け 全選手 -1
警告を受けた選手 全選手 -2
退場になった選手 全選手 -4

ボーナスポイント算出表

ゲームポイントとは別に、人気(起用選手ランキング)によってボーナスポイントが加算されます。

ランキング ゲームポイントに対する割合
1位~19位 0%
20位~49位 20%
50位~99位 30%
100位~149位 40%
150位~199位 50%
200位~249位 75%
250位~ 100%

人気が低い選手が大活躍した時には大量のボーナスポイントが入ります。

スーパーサブ的な選手を1人入れるのも面白いでしょう。

チーム編成のコツ

チーム編成のコツを考察していきます。

まずはスタメン出場が見込まれる選手を選びましょう。

私はYahooの予想フォーメーションを参考にしています。

https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/category/j1

 

【GK・DF】

とにかく無失点が期待できるチームから選びましょう。

戦略としては、

  • 1チームに固めて大量ポイントを狙う(ハイリスクハイリターン)
  • 数チームに分散して固くいく(ローリスクローリターン)

のどちらかです。

鉄板と思える試合がある場合は固めるのがおすすめ。

「タックル数」や「ボール奪取数」など、個人の活躍で加算されるポイントが無いので、年俸が低い選手を狙いましょう。

セットプレーで得点が期待できる選手やフリーキッカーを選ぶのも面白いですね。

 

【MF】

ゴールやアシストなど得点に直結する選手を獲得するのが重要です。

パサーや守備的な選手より、得点力がある選手の方がポイントを大量に稼いでくれます。

守備ポイントも入る可能性があるので、鉄板試合の選手を獲得するのも良いでしょう。

 

【FW】

とにかくゴールを取る選手を選びましょう!

ファンサカはゴールポイントが何より重要なので、FWは年俸をケチらず乗っている選手を獲得するのがおすすめです。

 

最後にファンサカを最大限楽しむコツをお教えします。

それは”日曜開催の試合からも選ぶ”ことです。

そうすると楽しい日が2日も続きます!

 

Sponsored Links




まとめ

ファンサカminiについて解説しました。

ファンサカを始めるとJリーグを更に楽しめるようになること間違いなし!

贔屓のチーム以外の動向も気になるようになります。

マジでおすすめです~。

 

コンサドーレの試合をネット視聴する方法まとめ!DAZNがおすすめ! コンサドーレの試合をネット視聴する方法まとめ!DAZNがおすすめ! コンサドーレの試合を「札幌ドーム」や「聖地・厚...

 

DAZNの1ヶ月無料トライアルしてみよう▼

DAZN

 

Sponsored Links

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA