ビクトリーロード攻略方法まとめ!効率的な周回をわかりやすく解説
2021年3月5日よりJクラで『ビクトリーロード』が始まりました。
無課金・微課金の方がG85以上ガチャ券をGETするには福引運次第になってきます。
イベントの詳細や攻略方法について、わかりやすく解説していきます。
▼DAZNの1ヶ月無料トライアルしてみよう▼
トロフィーランブルの概要
開催期間:2021年3月5日~3月9日13時59分
- 試合をしてボックスチケットをGETしよう
- ボックスチケットで福引をひこう
- 特賞が出れば次のボックスへ移動できる
- 「5ボックス目の特賞」・「HARD30回優勝」でG85以上ガチャ券
リーグ戦の優勝報酬や試合後のEP報酬の宝箱からボックスチケットがGETできます。
ボックスチケット2枚で1回福引がひけ、特賞が出れば次のボックスへ移動できます。
G85以上ガチャ券は5ボックス目の特賞なので、1/150を5回引き当てる必要があり、イベント期間も短いことから”運次第”となります。
個人的にはGP回復薬を使ってまでガチる必要はないかと思いますね。
ビクトリーロードの攻略方法
無課金・微課金の方が効率良く周回できるような攻略方法を考察していきます。
難易度の選び方
難易度は「EASY」「NORMAL」「HARD」の3種類あります。
1番効率的にボックスチケットを稼げるのはHARDです。
基本はHARDを周回しましょう。
ただし、EASYもNORMALも初回優勝で「GP回復薬」と「10バモ」がもらえますので、1度だけはリーグ戦をこなしましょう。
ビクトリーロードの報酬一覧
報酬は2種類あります。
- 優勝報酬
- 福引報酬
優勝報酬
| 回数 | EASY | NORMAL | HARD |
| 1 | 5バモ | 5バモ | 5バモ |
| 2 | 10チケット | 20チケット | 40チケット |
| 3 | 10チケット | 20チケット | 40チケット |
| 4 | 10チケット | 5バモ | 40チケット |
| 5 | G55券 | G55券 | G55券 |
| 6 | 10チケット | 20チケット | 40チケット |
| 7 | 10チケット | 20チケット | 40チケット |
| 8 | 10チケット | 20チケット | 40チケット |
| 9 | 10チケット | 20チケット | 5バモ |
| 10 | G75券 | G70券 | G70券 |
| 11 | 5チケット | 20チケット | 40チケット |
| 12 | 5チケット | 20チケット | 40チケット |
| 13 | 5チケット | 20チケット | 40チケット |
| 14 | 5チケット | 20チケット | 40チケット |
| 15 | 5チケット | 20チケット | 40チケット |
| 16 | 5チケット | 20チケット | 40チケット |
| 17 | 5チケット | 20チケット | 40チケット |
| 18 | 5チケット | 20チケット | 40チケット |
| 19 | 5チケット | 20チケット | 40チケット |
| 20 | 5チケット | G75券 | バンディエラ券 |
| 21 | 5チケット | 10チケット | 40チケット |
| 22 | 5チケット | 10チケット | 40チケット |
| 23 | 5チケット | 10チケット | 40チケット |
| 24 | 5チケット | 10チケット | 40チケット |
| 25 | 5チケット | 10チケット | 20バモ |
| 26 | 5チケット | 10チケット | 40チケット |
| 27 | 5チケット | 10チケット | 40チケット |
| 28 | 5チケット | 10チケット | 40チケット |
| 29 | 5チケット | 10チケット | 40チケット |
| 30 | 5チケット | 10チケット | G85券 |
| 31~ | 5チケット | 10チケット | 40チケット |
優勝報酬を見てもHARD1択ですね。
福引報酬
ボックス1
| 特賞 | お気に入りクラブガチャ券 |
|---|---|
| 1/150 | G55以上ガチャ券 |
| 40/150 | Jリーグ開幕記念コイン |
| 2/150 | センススロット強化ソックス(小) |
| 1/150 | センススロット強化ソックス(中) |
| 1/150 | GP回復薬 |
| 5/150 | GP回復薬ハーフ |
| 1/150 | BP回復薬 |
| 5/150 | BP回復薬ミニ |
| 2/150 | 1000資金 |
| 1/150 | アンロックキー |
| 10/150 | ○○ピース(大) |
| 20/150 | ○○ピース(中) |
| 15/150 | ○○ピース(小) |
| 10/150 | ○○VR |
| 15/150 | ○○特訓DVD |
| 20/150 | ○○特訓ドリル |
ボックス2
| 特賞 | お気に入りクラブガチャ券 |
|---|---|
| 1/150 | G55以上ガチャ券 |
| 40/150 | Jリーグ開幕記念コイン |
| 2/150 | センススロット強化ソックス(小) |
| 1/150 | センススロット強化ソックス(中) |
| 1/150 | 閃きの証 |
| 1/150 | GP回復薬 |
| 5/150 | GP回復薬ハーフ |
| 1/150 | BP回復薬 |
| 5/150 | BP回復薬ミニ |
| 1/150 | 1000資金 |
| 1/150 | アンロックキー |
| 10/150 | ○○ピース(大) |
| 20/150 | ○○ピース(中) |
| 15/150 | ○○ピース(小) |
| 10/150 | ○○VR |
| 15/150 | ○○特訓DVD |
| 20/150 | ○○特訓ドリル |
ボックス3
| 特賞 | お気に入りクラブガチャ券 |
|---|---|
| 1/150 | G75以上ガチャ券 |
| 20/150 | Jリーグ開幕記念コイン |
| 3/150 | センススロット強化ソックス(中) |
| 1/150 | GP回復薬 |
| 5/150 | GP回復薬ハーフ |
| 1/150 | BP回復薬 |
| 5/150 | BP回復薬ミニ |
| 22/150 | 1000資金 |
| 1/150 | アンロックキー |
| 10/150 | ○○ピース(大) |
| 20/150 | ○○ピース(中) |
| 15/150 | ○○ピース(小) |
| 10/150 | ○○VR |
| 15/150 | ○○特訓DVD |
| 20/150 | ○○特訓ドリル |
ボックス4
| 特賞 | お気に入りクラブガチャ券 |
|---|---|
| 4/150 | センススロット強化ソックス(中) |
| 1/150 | 閃きの証 |
| 1/150 | GP回復薬 |
| 5/150 | GP回復薬ハーフ |
| 1/150 | BP回復薬 |
| 5/150 | BP回復薬ミニ |
| 41/150 | 1000資金 |
| 1/150 | アンロックキー |
| 10/150 | ○○ピース(大) |
| 20/150 | ○○ピース(中) |
| 15/150 | ○○ピース(小) |
| 10/150 | ○○VR |
| 15/150 | ○○特訓DVD |
| 20/150 | ○○特訓ドリル |
ボックス5
| 特賞 | G85以上ガチャ券 |
|---|---|
| 1/150 | お気に入りクラブガチャ券 |
| 5/150 | センススロット強化ソックス(中) |
| 1/150 | 閃きの証 |
| 1/150 | GP回復薬 |
| 5/150 | GP回復薬ハーフ |
| 1/150 | BP回復薬 |
| 5/150 | BP回復薬ミニ |
| 39/150 | 1000資金 |
| 1/150 | アンロックキー |
| 10/150 | ○○ピース(大) |
| 20/150 | ○○ピース(中) |
| 15/150 | ○○ピース(小) |
| 10/150 | ○○VR |
| 15/150 | ○○特訓DVD |
| 20/150 | ○○特訓ドリル |
ボックス6以降
| 特賞 | お気に入りクラブG40以上グローリーガチャ券 |
|---|---|
| 5/150 | Jリーグ開幕記念コイン |
| 1/150 | GP回復薬 |
| 5/150 | GP回復薬ハーフ |
| 1/150 | BP回復薬 |
| 5/150 | BP回復薬ミニ |
| 41/150 | 1000資金 |
| 1/150 | アンロックキー |
| 10/150 | ○○ピース(大) |
| 20/150 | ○○ピース(中) |
| 15/150 | ○○ピース(小) |
| 10/150 | ○○VR |
| 15/150 | ○○特訓DVD |
| 20/150 | ○○特訓ドリル |
まとめ
ビクトリーロードの概要や攻略法についてまとめました。
他のイベントと比べてG85以上ガチャ券をGETする難易度が高いですね。
無課金・微課金の方は自然回復で取れたらラッキーくらいがちょうど良いのではないでしょうか?
▼楽天totoはコチラから▼