苫小牧にある樽前ガローを知っていますか?
樽前ガローを一言で表すと苔が美しい幻想的な渓谷です
北海道民の中でも知名度はあまり高くない穴場スポットです
最近はガイドブックに載っているようで本州や外国の方も増えてきており、今後人気の出るスポット間違いなしです
おすすめ度:★★★★★
樽前ガローとは
苫小牧市にある渓谷です
苫小牧市の自然環境保全地区に指定されている樽前山麓の林間にあります
渓谷を降りると岩があり、その岩に苔が張り付いていて見事な景色になっております
ちなみにガローは「切り立った崖」という意味です
2018年8月26日
2018年8月26日
2017年9月3日
こんな感じで幻想的なスポットです
カメラ好きの方は三脚必須です!
また、渓流に入って写真を撮りたい方は長靴を持参しましょう!
樽前ガローへのアクセス
住所:北海道苫小牧市樽前
アクセス:札幌から車で約1時間半
地図はグーグルマップで確認して下さい
国道36号線を室蘭方面に走っていくと右手に「樽前ガロー3.6km」という看板が出てきます
そこを右折し、道なりに進むと樽前ガローに到着します
駐車場が明確に整備されているわけではないですが、橋を渡ってすぐの広場に車を止めれます
橋を渡って左側の道を進むと渓谷に降りれる箇所がいくつかあります
場所によっては絶壁のためロープで降りるところもあります
比較的安全に降りれるところもあるので運動神経に自信の無い方はここから降りないようにしましょう
また、通路以外は通らないようにしましょう
傾斜がゆるいからという理由で山道を歩く人がいます
以前、おばあさんが無理やり山道に入って途中で動けなくなったことがありました
たまたま私が近くにいたので山道に入って助けることができました
足腰に自信がない人ほど、正規のルートを歩きましょう
樽前ガローのおすすめポイント
- 季節によって美しさが違う
- 川のせせらぎを楽しめる
- 夏でも涼しい
1.季節によって美しさが違う
秋の紅葉の時期や冬の雪が積もっている景色もきれいです
色々な顔を持っているので一年中楽しめます
2.川のせせらぎを楽しめる
渓流まで降りると川のせせらぎが聞こえます
写真を撮らない方でも川の流れを見ながらせせらぎを聞いているだけで癒されます
マイナスイオンが出まくっています
3.夏でも涼しい
渓流まで降りると真夏でも涼しいです
渓流をながめながら心と身体をリフレッシュしてください
樽前ガローの熊情報
樽前ガローの近くにある樽前山は熊が生息しています
熊が活発に活動する朝や夕方、冬眠前の秋は特に注意してください
熊は人間がいるとわかると来ないので、熊鈴をつけたり、誰かと話したりと音を出しながら歩きましょう
結論
札幌から日帰りで行け、最高の絶景なのでおすすめ度Sです
私も毎年必ず1回は行ってます
今は穴場スポットですが、観光客が増えてくるのが確実なので早目に行ってみて下さい
特に写真が好きな方であれば絶対満足できます
樽前ガローの後は『ドレモルタオ』でパンケーキはいかがでしょうか?
ドゥーブルフロマージュで有名なルタオが経営しているカフェで、ふわとろ系パンケーキが食べれます!
札幌への帰り道にあるので、是非お寄りください。