道東グルメ

みなとや 新得町を代表する田舎そばの名店!アベック丼がおすすめ!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

新得町と言えば”そば”。

100人に聞いたら120人くらいはそう答えるだろう。

新得町「昼は暖かくて、夜は涼しい」という気候が、そば作りに適しているのである。

平成元年に開催された「第1回全国そば生産優良経営表彰式」において、最高賞である”農林水産大臣賞”を受賞している。

そんな新得町の中で、最も人気があるお店が今回紹介する『みなとや』

新得の田舎蕎麦を堪能できるだけでなく、丼とセットになった「アベック丼」はコストパフォーマンスに優れている。

朝の連続テレビ小説『なつぞら』のロケ地になった新得町

ロケ地巡りの際には是非、『みなとや』でそばを食べていただきたい!

■”そばの街・新得町”で一番人気の名店

■田舎そばがうまい!

■アベック丼は”980円”とコスパ抜群!

 

[the_ad id=”1134″]

みなとやのメニュー

冷たいそば

■もり 600円
■ざる 700円
■大ざる 900円
■おろし 750円
■冷かし 750円
■冷たぬき 750円
■冷山菜 750円
■冷納豆 800円
■なめこおろし 800円
■とろろ 850円
■天ざる 1,300円
■上天ざる(かしわぬき付) 1,500円
■五色そば 1,500円
※天ぷら・山菜・おろし・納豆・とろろ

五色そばは贅沢な一品。

おろしも気になるなぁ~。

 

温かいそば

■かけ 600円
■かしわ 700円
■とじ 700円
■月見 700円
■たぬき 700円
■親子 750円
■山菜 750円
■山かけ 750円
■納豆 800円
■カレー 800円
■天ぷら 850円
■上天ぷら 1,000円
■天かし 900円
■天とじ 900円
■天親子 950円
■煮込みうどん 750円

※「そば」を「うどん」に変えることもできる。

 

ご飯もの

■天丼 900円
■上天丼 1,100円
■えび天丼 1,200円
■オダッシュ天丼 1,500円
■豚丼 850円
■上豚丼 950円
■豚玉丼 850円
■上豚玉丼 950円
■天ぷら定食 1,200円
■上天ぷら定食 1,400円
アベック丼 980円
「天丼・豚丼」「冷かし・冷たぬき・冷山菜・冷納豆」の中から二品

■ミニ天丼 500円
■ミニ豚丼 500円
■ライス 150円
■小ライス 100円
■おにぎり(うめ・かつお) 各200えん

一際気になる”オダッシュ天丼”は大えび天丼のことである。

 

 

その他のメニュー

【地鶏メニュー】
■地鶏かしわ 1,100円
■つけ地鶏 1,100円
■地鶏カレー 1,200円

【大えびメニュー】
■大えび天 1,100円
■大えび上天 1,300円
■冷大えび天 1,100円
■冷大えび上天 1,300円

【その他】
■そばがき(だしねり・花かつお・砂糖醤油) 各600円
■そばがき雑煮 700円
■お土産そば(2人前) 1,300円
■各種大盛 そば:+100円/ライス:+50円

地鶏や大えびも気になるね~。

メニューが豊富にあるので

みなとやの「アベック丼」がうまい!

私は”アベック丼”(「冷かしわ」と「豚丼」のセット)を注文した。

『アベック丼 980円』

そば+豚丼なんて贅沢だね~!

そばのアップがコチラ。

大きめのかしわ4枚も入っており、大根おろしがついているのも私的にはタマラナイ。

そばを一口食べると「さすが新得そば!」と言いたくなるような見事な味。

“田舎そば”ならではの風味があり、コシも堪能できる。

ツユはやや甘めで、濃さはちょうど良く、しっかりとそばのうまさを引き立てていた。

 

豚丼は本場・帯広のものと比べると肉が薄い。

味も、そばのセットと考えると合格点だが、豚丼単体で見ると物足りないのが正直な感想。

前日に、帯広で一番好きな『とん田』で食べたせいもあるかな。

とん田の豚丼
とん田 地元人気No.1の豚丼 帯広旅行時には必ず行くべき! 帯広の豚丼を食べたことはあるだろうか? 本場・帯広の豚丼は、今まで食べてきたそれとは一線を画すものだ。 一般的な豚丼...

 

妻は「冷納豆」と「豚丼」の”アベック丼”にした。

納豆もうまそうだね!

たまごが入っているのもまた良し。

妻に感想を聞いたら「おいしかった!」と言ってたいので、こちらのメニューも間違いナシ。

 

[the_ad id=”1134″]

みなとやへのアクセス

店名 みなとや
住所 北海道上川郡新得町2条北1丁目1
電話番号 0156-64-5745
営業時間 11:00~15:00 ※無くなり次第終了
定休日 日曜日
駐車場 あり(店舗横・道路はさんで向かい側)
アクセス 新得駅から徒歩で約2分
地図 Googleマップはこちら

 

ランチ時しかやっておらず、日曜日が定休なので、食べれるチャンスは少ないのが残念だ。

お土産にそば茶を買ってみた

『みなとや』は人気店だけあって、サインがたくさん飾られていた。

食べ終わってレジに行く時に気づいたのだが、「お土産そば」が置いてあった。

 

横をよく見ると「そば茶」も売っていた。

 

私はそば茶が好きで、家でもよく飲む。即購入。

家で冷茶をやったことはないから、夏になったら試してみたい。

いざ実食!

うん、うまい。

普段飲んでいるそば茶との違いはあまり感じないが、おいしい。

そば茶は飲みやすくて良いよね!

 

[the_ad id=”1134″]

 

まとめ

新得町に来たならそばを食べよう!

その中でも『みなとや』を選んでおけば間違いない。

更科そば派の私も大満足の”田舎そば”を堪能できる名店だ。

アナタにも是非、食べてみていただきたい!

 

新得町の名産品には”チーズ”もある。

人口の5倍以上の牛がいる街・新得町でチーズをお土産に買いたい方は『ミンタル』へ行こう。

『なつぞら』のロケの合間に広瀬すずさんも立ち寄っている!

新得町のミンタル
ミンタル 広瀬すずが『なつぞら』新得町ロケ時に食べたラクレットチーズ! 2019年4月1日から始まる『なつぞら』は北海道・十勝が舞台だ。 連続テレビ小説100作目であり、主演・広瀬すずとかなり気...
ABOUT ME
ットリ
札幌在住の32歳。グルメとドライブが趣味なので、北海道中の"おいしいお店"や"絶景スポット"に行くのが生きがい。 北海道の良さを広められるよう、頑張ります!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA