パンのおすすめ店ベスト5!
小麦の産地・北海道。
ぱんの小麦の産地・北海道のおすすめ店を発表します!
第5位 銀座に志かわ
第5位は高級食パンで全国的にも名高い『銀座に志かわ』です。
”水にこだわる食パン”は甘みが強く、ジャムやバターなどは全くの不要。
噛めば噛むほど甘みが出てきて、もはやスイーツを食べている感覚になります。
高い食パンはホントにおいしい。
高級感もあるので、手土産にも最適ですね。
おすすめ度:★★★★☆(星4.5)
▼実食レビューはコチラ▼
店名 | 銀座に志かわ 琴似店 |
---|---|
住所 | 札幌市西区琴似2条3丁目1 |
電話番号 | 011-590-0793 |
営業時間 | 10:00~18:00 ※売り切れ次第終了 |
定休日 | 不定休 |
支払方法 | 現金 |
駐車場 | なし |
アクセス | ◆札幌駅から車で約20分 ◆地下鉄琴似駅から徒歩で約3分 |
地図 | Googleマップはこちら |
【ネット予約可能】
第4位 でぶぱん
4位は麻生の『でぶぱん』です。
”規格外ボディ”を売りにしている大きいサイズ専門のコッペパン屋で、写真のコロッケパンは”310g”もあります。
サイズばかりに目が行きますが、コロッケがサクサクで、味もバツグン。
メニューも豊富で、おすすめですよ~。
おすすめ度:★★★★☆(星4.5)
▼実食レビューはコチラ▼
店名 | でぶぱん |
---|---|
住所 | 札幌市北区北40条西5丁目5-30 |
電話番号 | 011-788-6585 |
営業時間 | 10:00~19:00 ※なくなり次第終了 |
定休日 | 不定休 |
支払方法 | 現金 |
駐車場 | なし |
アクセス | ◆札幌駅から車で約20分 ◆麻生駅4番出口から徒歩で約1分 |
地図 | Googleマップはこちら |
第3位 イソップベーカリー
この投稿をInstagramで見る
第3位は北13条の『イソップベーカリー』です。
惣菜系・甘い系のどちらもおいしく、「塩パン 100円」とかなりのお手頃価格。
安いので、ついつい多めに買っちゃいます。
店内が狭いので、外に行列ができていることもありますが、回転が良いので安心してください。
おすすめ度:★★★★★(星5)
店名 | イソップベーカリー |
---|---|
住所 | 札幌市東区北13条東2-2-5 |
電話番号 | 011-723-3713 |
営業時間 | 7:30~20:00 |
定休日 | 不定休 |
支払方法 | 現金 |
駐車場 | あり(道路挟んだ北側) |
アクセス | ◆札幌駅から車で約6分 ◆北13条東駅1番出口から徒歩で約1分 |
地図 | Googleマップはこちら |
【他店舗情報】
◆月寒店
第2位 乃木坂な妻たち
第2位は桑園の『乃木坂な妻たち』です。
高級食パン店で「豊潤な妻」「かぐやひめ」「ベルサイユ」と商品名は変わっていますが、味は確か。
甘みが強く、”耳まで柔らかい”絶品さです。
2階がカフェになっていて、そこで飲める抹茶ラテがおいしかった。
BGMはもちろん、乃木坂46ですよ!
おすすめ度:★★★★★(星5)
▼実食レビューはコチラ▼
店名 | 乃木坂な妻たち |
---|---|
住所 | 札幌市中央区北6条西15丁目3-7 |
電話番号 | 011-213-8947 |
営業時間 | 11:00~19:00※パンがなくなり次第終了 |
定休日 | 不定休 |
支払方法 | 現金 |
駐車場 | なし |
アクセス | ◆札幌駅から車で約10分 ◆桑園駅西口から徒歩で約10分 |
地図 | Googleマップはこちら |
第1位 どんぐり
パン部門の第1位は『どんぐり』です。
札幌市内に9店舗を展開する大人気チェーン店で、私も大好きなお店。
”ちくわパン”が有名ですが、惣菜系・甘い系・ハード系の何を食べてもおいしい!
値段もお手頃で、近所にあったら毎週通ってしまうパン屋です。
カフェスペースが併設されている店舗も多いので、是非行ってみてくださいね~!
おすすめ度:★★★★★(星5)
▼私のおすすめパンランキングはコチラ▼
店名 | どんぐり大通店 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市中央区大通西1丁目13 ル・トロワ1F |
電話番号 | 011-210-5252 |
営業時間 | 8:00~20:00 |
定休日 | 1月1日 |
支払方法 | 現金・クレジットカード |
駐車場 | なし |
アクセス | ◆札幌駅から車で約5分 ◆大通駅23番出口から徒歩で約1分 |
地図 | Googleマップはこちら |
【他店舗情報】
◆山鼻店
◆琴似店
◆新さっぽろ店
◆西岡店
◆アリオ札幌店
◆本店(南郷7丁目)
◆桑園店
◆森林工房
【ネット通販で購入可能】
[the_ad id=”1134″]
スイーツのおすすめ店ベスト5!
甘いものは人を幸せにしますよね!
甘党男子の私おすすめ店を紹介します。
第5位 六花亭
第5位は『六花亭』です。
お土産の定番なので、食べたことがある方も多いのではないでしょうか?
同じく北海道土産の定番「白い恋人」より、六花亭の商品の方がダンゼンおいしい!
マルセイバターサンドも良いですが、他にもおすすめ商品がたくさんありますよ!
おすすめ度:★★★★☆(星4.5)
▼私のおすすめランキングはコチラ▼
店名 | 六花亭 札幌本店 |
---|---|
住所 | 札幌市中央区北4条西6丁目3-3 |
電話番号 | 011-261-6666 |
営業時間 | 10:00~17:30 |
定休日 | 年末年始 |
支払方法 | 現金・クレジットカード |
駐車場 | なし |
アクセス | ◆札幌駅から徒歩で約5分 ◆大通駅2番出口から徒歩で約10分 |
地図 | Googleマップはこちら |
【他店舗情報】
◆福住店
◆円山店
◆真駒内六花亭ホール店
◆北大エルム店
◆森林公園店
◆札幌北店
◆百合が原店
◆神宮茶屋店
【店舗限定商品】
神宮茶屋店のみで取り扱っている”判官さま”がおいしくておすすめ!
第4位 北海道バームよし田
第4位は麻生の『北海道バームよし田』です。
しっとり系バームクーヘンで超絶おいしい!硬めのバームクーヘンばかり食べてた私に衝撃を与えた。
結婚式の引き出物にしたくらい、私は好きなお店。
特に「メープル 750円」がおすすめです。
おすすめ度:★★★★★(星5)
▼実食レビューはコチラ▼
店名 | 北海道バームよし田 |
---|---|
住所 | 札幌市北区北35条西5-2-15 |
電話番号 | 011-374-8586 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 水曜日 |
支払方法 | 現金 |
駐車場 | あり(2台) |
アクセス | ◆札幌駅から車で約10分 ◆駅から車で約1分 |
地図 | Googleマップはこちら |
第3位 グッディグッディ
第3位は麻生の『グッディグッディ』です。
おしゃれカフェなのに、とにかく安い!パフェが330円で食べれます!!
しかも、おいしい。
私はパフェやワッフルを何種類か食べたことがありますが、どれも安くておいしかったです。
雰囲気も良くてデートにも最適♪
おすすめ度:★★★★★(星5)
▼実食レビューはコチラ▼
店名 | グッディグッディ |
---|---|
住所 | 札幌市北区麻生町4-9-14 |
電話番号 | 011-299-6966 |
営業時間 | ◆月~木・日 11:00~22:00(L.O.21:30) ◆金・土 11:00~23:30(L.O.23:00) |
定休日 | 不定休 |
支払方法 | 現金 |
駐車場 | あり |
アクセス | ◆札幌駅から車で約20分 ◆麻生駅1番出口から徒歩で約2分 |
地図 | Googleマップはこちら |
第2位 さくら庵
第2位は琴似の『さくら庵』です。
札幌で9店舗を展開する『大福堂』が経営しているカフェで、”餅が食べ放題”!
自分で焼いて食べるスタイルで、のんびり会話を楽しみながら、おいしいお餅を食べ放題できます。
ありそうで無かったお店ですね。
ついつい食べ過ぎちゃうので、翌日に体重計に乗るのが怖くなります(笑)。
おすすめ度:★★★★★(星5)
▼実食レビューはコチラ▼
店名 | さくら庵 |
---|---|
住所 | 札幌市西区琴似1条4丁目4-17 |
電話番号 | 011-614-3919 |
営業時間 | 11:00~17:30 |
定休日 | 月曜日 |
支払方法 | 現金 |
駐車場 | なし |
アクセス | ◆札幌駅から車で約15分 ◆地下鉄琴似駅3番出口から徒歩で約1分 |
地図 | Googleマップはこちら |
第1位 アンシャルロット
スイーツ部門・記念すべき第1位は麻生の『アンシャルロット』です。
ここのスイーツはマジでおいしい!
パティシエの友人もおすすめするケーキ屋さんです。
焼き菓子系も販売しており、手土産として鉄板中の鉄板で、確実に喜ばれます。
「スイーツは人を幸せにする」、この言葉がピッタリの名店。
甘党の方は絶対行ってみて!!
おすすめ度:★★★★★(星5)
店名 | アンシャルロット 札幌本店 |
---|---|
住所 | 札幌市北区北35条西10丁目3-15 |
電話番号 | 0120-191-419 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
支払方法 | 現金 |
駐車場 | あり(店前5台) |
アクセス | ◆札幌駅から車で約20分 ◆麻生駅5番出口から徒歩で約10分 |
地図 | Googleマップはこちら |
[the_ad id=”1134″]
まとめ
たくさんのお店を紹介しましたので、この中の一つでもアナタのお気に入りになれば嬉しい限りです。
札幌はおいしい店が本当に多いですね~♪
「この店もおすすめです!」や「このジャンルもランキングつけてほしい!」っていうのがあれば、お気軽にコメントやTwitterにDMください!
通販できる私のおすすめ”お取り寄せグルメ”をまとめました。
紹介したいものがありすぎますが、多すぎても迷うと思いますのでかなり厳選!
詳細はコチラ。